DOSEIの日記

技術メモ+日常ログ

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

MIRU2008 の Workshop に参加するため、朝から新幹線。上野から出発で、軽井沢まで。念のため(というか次の新幹線は予約するときいっぱいだったので)早めに。朝食は駅弁。深川飯まいう。 着いたら、小雨降ってるし orz。送迎バスを待ってみたけど、うっか…

vacant

vacant [ヴぇいかんと] 空いている vacation [ヴぇいけいしょん] 休暇。バカンス (仏: vacances)。

暑い。夕立の予感なので折り畳み傘装備。 TA のため、早めに大学に来る。 HN 君がいた。マシン付けたら画面の解像度がおかしい。そう言えばこの前いじったっけ。色々やったけど直らなかったので放置。Debian 系はこの辺のツールがあるんだかないんだか分から…

あぁ、また一週間日記が停まってる orz

大地震ktkr。そろそろ東京にもくるんかなぁ。

キャリブレーション演習は今日も終わる気配がないのでしょうか(それさえ不明)。帰りに、 KSY+TKOK で、最近できたラーメン屋「つなみ」に行ってみる。NIIから歩くとやっぱり遠いわ…。しかもちょっと蒸し暑いし。で、何を血迷ったか財布を忘れてきたことに…

あちゅい。なんか降水確率60%とかステーション天気予報が申しているので傘を持って出る。まぁ、どうせ降らないんだろうけど。 授業20分前。教室でレポート完成させようと思ってたのに、こういうときに限って開いてない orz。隣の談話スペースで書き書き。授…

キャリブレーション演習は、ぜんぜん終わる気配がありません。どうすんだろ。それにしても暑い。帰りにKSY君とまた鶏の飲み屋に。うまうまー。

雨が降るかもということで、折り畳みもって出かける。 暑い。もう夏だな。梅雨明けしてないらしいけど。 NII 到着。冷えてる冷えてる。とりあえず、OMNIVIS の論文修正してアップロード。それから、PSIVT のサブミッションサイト by MS Research のサーバ証…

暑いので寝て曜日。猫もだるーんとしてる。

今日もポピュラス三昧wなんか、妹2号も家にやってきた。そして母親ともどもどこかへ去って行った。で、今日は書くよんと映画に。6時に待ち合わせだったのに、気づいたら10分前で焦る。が、各四は 10 分遅れてくるという。しかも、私のケータイのメールがい…

午前、NII。暑い。MW 君のゼミ資料を読む。うーん、訳が微妙…。 昼過ぎ、IMIT。こっちのマシンにも MATLAB を入れてみた。アクチできない orz。個人ユーザライセンスにしたから、できるはずなんだけど…。ゼミ。物理はやっぱりよく分からない。数学的なことと…

朝からTRIさんからメールが。昨日のメールで怒られたorz このパターンのメールで、こういう書き方をしてしまうのは私の悪い癖かも。親しき仲にも礼儀あり。 いやしかし、こうやって悪いことは悪いと指摘してくれる人がいるって幸せなことだと思う。私も、な…

B1 セミナー 毎回ボスが1年生を連れて研究室紹介するのだが、今回はボス出張中のため、私が説明するという…。イイノカソレデ。一応、SKI先生に声が掛かっていたようで、一緒についてきてくれました。 一通り説明、研究スライド紹介、NTM、KSY、MW 君とトーク…

10時半頃、 NII。ボスに見せる実験結果をまとめて12時を待つ。が、こなーい。結局1時ぐらいに来たか。しかも、ミーティングの内容が変わってるし…。一応実験結果見せたら、それで論文書き直すことになりました。キャリブレーション演習で文献に関しての説明…

定理・命題の使い分け

定理 (theorem) とは、ある条件で、成り立つことを証明されたもの。定理のうち、以下のように言葉を使い分けることがある。 命題 (proposition) どの特定の定理とも関連付けられていない主張。この用語が単純な証明を含んでいる場合もある。(本来は、単に真…

朝は雨が降ったらしいが、8時ごろはもう小康状態。が、湿度高すぎ。とりあえず、ドライ。1時ごろ、NII。駅でパイナップルを練りこんだパンを買ったのですが、これがまたウマイ。また食べよう。 3時ゼミ。ヨハンに七夕とはなんぞやを教える。ゼミは相変わらず…

暑いな。ようやく夏らしくなったか。数日前に、 GMail のスタイルシートが変更されたらしく、背景色が無指定になった。ていうか、ほとんどの人はシステム背景色をデフォルトの白にしてると思うので、気づかないと思うけど。 Windows Update とか、システム設…

LaTeX で図を均等配置する

図などを横に並べる際、間隔を自動で設定し、均等に配置したい。よく使われるのは center 環境だが、両端の間隔は自動だが、各図の間隔は自分で指定しないといけない。 \begin{center} \includegraphics{a.eps} \quad \includegraphics{b.eps} \end{center} …

朝、いつもどおり 8 時に起きて、ご飯食べて、ポピュラスDSをちょっとやったらバッテリ切れ。で、昨日撮った、「スレイヤーズ」と「魔法遣いに大切なこと」を見つつ、うっかり横になったら、爆睡してしまった!起きたら 12 時だった。いかんいかん。大学来て…

10:30 研究室。授業のレポート完成。3限の授業で、とりあえず提出。「とりあえず貰っときます」っていわれた orz。頼むよ。 CG ゼミ。 abstract diagram. 今までやった Voronoi diagram 類の一般化。らしい。OMNIVIS の deadline が10日も延びた。とりあえず…

間引きして出力

大量のベクトル場データをプロットすると、密度が高すぎて何も見えなくなる。そこで、ある程度の間隔で間引くわけだが、間引いたデータを生成するのは面倒くさい。そこで、 Gnuplot の力で解決する。4カラムで、(整数x座標), (整数y座標), (ベクトルのx成分)…

朝から実験結果の図作成。今日は IMIT の草刈があるらしいので、 NII の演習は見に行かないことにした。…まぁ、草刈も参加しませんがねw4時ごろ、ボスと打ち合わせ。図を見せて、これで論文作成することに決定。OMNIVIS の投稿サイトは未だ開かず。

7月か…また日記がたまってしまったな。