DOSEIの日記

技術メモ+日常ログ

2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ニューズを探したら、Platform SDK Updateの話が出てた。 SPとかOSが出たときにUpdateが更新されるらしい。 VC++には、__declspec(naked)という呼び出し規約がある。これは、プロローグコードとエピローグコード(クリーンアップ)を書けるらしい。…何に使う…

今日も特になし。勉強とかやるべきことはたくさんあるんだが。

APIENTRYとWINAPIというマクロがある。どちらもおんなじものなんだが、なんか意味的に違う気がする。どこ探しても違いについてはかかれてなくて、どっちでもいいという記述しかない。 それから、WinMainの返り値の定義がMSDNではただのintだが、和訳ではint …

今日は高校時代の友達と5人で飲み@新宿。というのも、2人が九州へ行ってしまうのだ。というわけで、徳利とお猪口をプレゼントした。 飲み代22570円。たけー。飲み過ぎ、食べ過ぎ。

大して書くことなし。3時まで寝て、バイト行って、寝る。ルーチンワークってやつだ。

はてなツールバーがバージョンうp。ボタンが縮むのが直ってる!でもたまにIEの起動が遅くなるのはそのまんま〜。

井宮研ゼミ。NIIです。国立情報学研究所です。千葉分館です。写真がそうです。ドアは全部カードキー(非接触)で開くハイテクな建物です。でも、おいらの研究室はこっちではなく、IMIT(総合メディア基盤センター)です。 さて、ゼミは研究の進捗報告だけで…

何もせずグーたら過ごし…た気がします。なんか1日前のことを忘れ気味です。

ディズニーランドにいってきちゃいました。メンバーは男3女1。優待券により750円で入れました。ビバ。 さて、一見混んでるように見せかけて、実はなかなか空いてました。平日だからね。ツーことで、バシバシ乗りました。以下そのリスト。 スペース・マウンテ…

高校英語では不定詞の否定は"not to V"と習うわけですが、実際には"to not V"と使われることもあるようです。所詮高校英語なんて…。

焼肉〜。あ、写真とったのに、ない! というわけでわたくしのイラストを。写真ありました。タイトルは「焼かれるポテトサラダとシュークリーム」 なんか、BSEの影響でカルビとロースはありませんって。って!ぜんぜん焼き肉な感じではなかったです…。次は牛…

今日はid:aoslime&かくよんと一緒に埼玉へ。なぜか。 夕飯は「和食さと」で天ぷらうどん。 そんな感じの1日。

数学では普通、数字の1と間違えないように小文字のlを筆記体のように書く。これを特に"ell"と呼ぶらしい。たとえばリットルとか。UnicodeではU+2113(SCRIPT SMALL L)

今日は1日何もしないで過ごす。 というか、昨日の夜、どっと疲れが出て11時ごろから寝てしまい。惰性で寝つづける。 無駄な人生を過ごしてるなぁ…。

研究室配属決定。井宮研。定員は4名で、うち2人は留年生、もう1人分は空き。やっぱりうちの学年に希望者はいなかったか。誰に決まったんだロー。月曜に集まるらしい。って、焼肉の日ジャン!

1人1枚ピザを食べる会やりましたー!パフォパフォ! えー、最近胃腸の調子がすぐれないわたくしは、あんまり乗り気ではなかったんですが(俺が言い出しっぺらしい。そうだっけ?笑)、とにかく始まりました。 集まったのは前回欠席したトミーを加えて、前回…

今日は研究室配属希望の提出日でした。 考えた挙句、井宮研を希望しました。やっぱり一番やりたいのはこの研究室かと。希望理由は、どうせ希望するやつなんかいねーだろうってわけで、ほとんど書きませんでした。これで、じゃんけんとかになったら笑いますが…

今日は、昼から八萩研を見学。なかなかよさげな研究室ではありました。 その後、今泉先生を訪ねるも、不在。なんでー。5時から松蔭会館で懇親会。井宮先生とお話ができました。友達が意外に井宮先生に好印象を持ったらしく、ちょっとばかし迷ってました。い…

インターネット復旧!よかった!もう一歩で禁断症状でした!Y!BBのサポートは思ったより迅速で適切でした。 というわけで、空白の3日間も思い出せる限り書く予定です。 ちなみに、今日は特に何もなかったです(笑)

追記

ダイアルアップでネットするために久しぶりに古いほうのPC起動したが、かなり重い。よくあんなん使ってたなぁ。なんか不具合とかあったんだっけ?インタネットつなぐとブラスタ系の攻撃に遭うし、SP1しか当ててないから、パッチ入れられないし。そろそろLinu…

13日早朝から、某YBBのADSLにつながらなくなってしまいました。今はダイアルアップです。電話代がかかるけどしょうがない。というわけで、日記は当分お休みです。…はやくサポートから連絡が来ないかな…。

朝8時半帰宅。 その後寝る。死んだように寝る。おきたのは夜7時。なに!

サークルは今年度最終実践&追いコンでした。 去年に比べて内容の濃い追いコンができた気がします。特にみんなの声を入れたビンゴは大成功でした(ホントカヨ 4年生がいなくなるとさびしくなるなぁ…。M山さんとS井くんもなんだか和解したようで… とにかく楽…

追いコンに向けてレコーディング2。今日のゲストはかんちゃん、もりちゃんです。とうとう出た共同○地!なぜか4。帰ってから、一人さびしく編集作業。83トラックCDが出来上がり。(アリエナイ・・・

今日も卒研発表。眠い…。

追いコンに向けてレコーディング。前の日にメーリス流したけど、誰かくるかなぁ…。くるわけないわな。あの本文じゃ。集まったのは、いつもの男3人とゆっちとひろこちゃん。いや、男のうち2人は強制召喚というか。 坂井氏からマイクを借りる。かなりすごい集…

卒研発表。眠い…。

TClockで時計を改造しているとき、タスクバーが詰まった状態で、新しいアプリを起動しても、タスクバーが更新されない。それも2回に1回。つまり、2つ起動するごとに更新される。ちょっと困る。

Co系はole32.libをインポートしないといけない。ので、コンパイルオプションに"-lole32"を最後につける。 ユニバーサル文字定数が使えん。たとえば\u9325は、バイナリ上では9300となる。日本語化の影響か??

今日も鼻スライムと戦いながら、のんびり過ごす。あと、ちょこまかWindowsプログラミング。