DOSEIの日記

技術メモ+日常ログ

2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆっちが人の携帯を投げました(@_@)さて、今日はサークル。今日は新しい男の子が3人もいました。どれもこれもかわいかったです(もの扱い)。なわとびの取っ手部分が紛失。ももはおおぼけ。結局見つかったけどね。男の子が1人、責任感じていました。申し訳な…

テストだめだめ。もーいやぁー! じゃがりこの新バージョン登場。キムチ。後ひく辛さって書いてある…。実際辛かった。でも、可もなく不可もなく。

今日はお休み。と、調子にのって、バイトまでぐっすり寝てたわけですが、明日は3つテストあることを思い出す(ぉぃ)。うー、覚えられないよこんなの…。 さて、今日のバイトで、1人やめたため、新しい子を教えることになった。中1の女の子なんだけど、この子…

時間いっぱい使ってテスト。これ優来なかったら、なくから。

テスト

トステ。やばい、できなかったー。おればかだぁ。

昨日は日記を書けなかった。書く気がおきなかった。こういう場合、スキップすればいいのか、今日あわせて書けばいいのか、それとも昨日のところに書くべきか。完ぺき主義のわたくしは、最後の案を採用することにします。いや、どうでもいいんだけど。 今日は…

Lekcja Czternasta(14)

未来形。存在動詞byćは語幹がsg.1とpl.3がbęd-、それ以外はbędź-になって、現在第Ⅲ変化と同じ変化をする。 一般の動詞の未来は合成未来といい、byćの未来+past.3か、byćの未来+inf。ただし、前者のほうが口語的。後者の形では、助動詞を使えない(不定形が2…

テスト

トステ。2次式の展開間違えました。いいや、20点取れれば可だから。…ほんとはよくない。うぇーん。

1日遅れの日記。夜コンパイラのテスト勉強してたら、書く気がうせた。ま、ちゃんと勉強してなかったせいで…

マハラノビス距離の一般式。ベイズの決定則(ベイジアン・ディシジョン・メソッド)。 授業は今日で最後。木曜は自習(!)。来週の月曜がテスト。

研究室説明会

ついにきました、研究室配属。どこにしようかなぁ。今日も井宮先生は辛口で素敵だったなぁ。今泉研もよさげだなぁ。岸本研は押しが少ないどころか、引いてるなぁ…などなど迷い中。井宮研に一緒に訪問してください>M君 さて、今夜は明日の符号理論のテスト勉…

ダンマス

で、ダンジョンマスターをクリアしてしまう。レッドドラゴンよわーい。ロードカオスよわーい。と、期待はずれだったわけですが、とにかくエンディング。あー、全部のレベルのマップがでてくるんだ、へぇ。やっぱ、外を歩けるっていうのは単なる伝説か。

あー、先週休んだ多変量解析の内容を自分でやっとく予定だったのに、忘れてた。いや、覚えてたのにやらなかった。とほほ。 今日は、昨日の疲れから爆睡。1年の頃はこんなことなかったような気がするが。歳かな(多分運動不足なだけ)。まだ筋肉痛継続中…

バドミントン

朝8時起床。…あれ、7時にテレビのオンタイマつけといたはずだが。あれ、オフタイマなんか指定してなかった気がしたが。 で、10時大学着。4人でバドミントンをする。やっぱバドミントンはスポーツのなかでも1,2を争うほど面白いな、俺の中で。 昼は一元でトリ…

マッチング。ハンガリアンメソッド。簡単な方法で最大マッチングが求まるのは素敵。

#14 耐震設計

建築と耐震。日本には鉄筋コンクリート造が必要だと主張した佐野利器さんは重要ワードらしい。たぶん試験に出る。あと、兵庫県南部地震のときの死傷者のうち、約90%は建物倒壊による。これもチェック。 とにかく、耐震設計には地震の加速度が重要だったって…

#12 並列計算機

避難訓練のために中止。

はてな改造

をしようと思って、サイドバーつけたりいろいろやってみたんだけど、IEが思ったとおりにレイアウトしてくれない。Firebirdじゃちゃんとレンダリングするから、IEのバグだよなぁ…ちぇ。というわけで、いつものままにリターン。

ダンマス

昨日のことだが、初めてファイアースタッフ(炎の杖)を手に入れた!ので、伝説の確認へ。というのは、スタート地点に戻るとファイアーボールで焼き殺されちゃうというのだ。しかも自分のお師匠さんに。何とかいってみると…いやーん、ほんとにやられた〜。い…

避難訓練

今日、大学で避難訓練があった。…結論。意味なし! だって、ただ正門までだらだら移動するだけなんだもん。わざわざ講義を中断してまでやることか?しかも本部テントでは誰かがしゃべってたみたいだけど、何にも聞こえないし。つーかさぁ、図書館前を避難場…

追記

つっちーから、年賀状がきた。なんか忙しいそうで…。お疲れ様です。

一気に寒くなった。気温の変化が激しいとちょっといやな予感がしてくるよ… 今日はレポートを出すだけのために学校へ。新しい建物は超きれいだった。トイレが自動…。立ち上がると自動的に水が!しかもちゃんとレバーが動いてる。しかもそのあと、吸い込む!バ…

解体新書とその後。来週テスト。

教科書の最後までをさらっとなぞった。評価はレポートで。今日でおしまい、来週休講。

#13 上向き構文解析

SLR構文解析の話。すげー超スピードでした。ま、おまけみたいなもんだからいいのかな。でも、俺的にはとても興味深かった。来週はテスト。

実験のレポート執筆。また、4時とかになってしまう悲劇。それもこれもダンジョンマスターで遊んでるからいけないんだがなー。 写真は、勇者のアイテムを「ウホッ」っとなきながら盗み、一目散に逃げ出すギグラーちゃんの勇姿。遠くから最大レベルのファイア…

RS符号の復号。これはBCHなんかと一緒。

さらにさらに追記

実験のプログラム完成。一人で罠にはまってました。ねむー。

さらに追記

LEVEL7終了。レポートにまだ手をつけてないのは、なんでだろー♪

追記

ダンジョンマスターの続きをやり始めてみる。LEVEL4まできた。ワーム強し。そしてドーピング。