DOSEIの日記

技術メモ+日常ログ

ディジタル信号処理

教科書の最後までをさらっとなぞった。評価はレポートで。今日でおしまい、来週休講。

ディジタル画像処理。画像をある大きさのブロックに分割し、そのブロックそれぞれを周期化して、2次元フーリエ変換を施し、フィルタで切り出す。 あと、あの教科書のガールの正体が明かされる。ISO(JIS)で標準化された画像だそうだ。さまざまな処理に対する…

音声続き。今回は有声音のモデル化。ほぼ無声音と一緒だ。 PARCOR方式は駆け足で概観して、ケプストラム方式。

音声生成過程のモデル。人間の声を出す声帯や声道を線形近似による伝達関数モデルで考える。線形予測分析方式。 時刻 t の入出力信号を u(t), s(t) とすると、 s(t) = − Σ(i=1…N)αis(t−i) + γu(t) u(t) が平均値0の白色雑音(white noise)と仮定。本当のシス…

IIRフィルタの設計。アナログフィルタをs-z変換して作る。 標準z変換 z=esT により 1/(s + a) → 1/(1 − esTz−1) の変換する。問題点は、周期性のために z と ω が全単射にならない。 双1次z変換 s=(2/T){(1 − z−1)/(1 + z−1)} の変換を行う。問題点はお互い…